Animation(アニメーション)タブ
このページではChaosEnvisionのアニメーションタブについて解説します。
概要
アニメーション下部タブは、Chaos Envision内でアニメーションを作成する簡単な方法を提供します。以下のことが可能です:
- インポートまたは保存されたカメラをアニメーショントラックのタイムラインに配置する。
- アニメーショントラックのタイムラインに環境のバリエーションを配置する。
- アニメーショントラックのタイムラインにシーンの状態やバリエーションを配置する。
- アニメーショントラックとシーントラックのオンとオフを切り替える。
- シーンステートと環境バリエーションに補間を設定する。
- キーフレームを追加し、その設定をコントロールする。
- アニメーションクリップの削除や並べ替え、トランジション要素の追加、継続時間のコントロール。
- .vrsceneからインポートしたアニメーションをアニメーショントラックで表示。
UI
×

アニメーションタブには、圧縮表示と拡張表示があります。圧縮されたビューは限られたオプションのセットを表示し、アニメーションタブの展開されたビューはオプションの完全なセットを表示します:
キーフレーム設定
キーフレームメニュー
クリップメニュー
Interpolation(補完)メニュー
トラック内のシーンまたは環境バリエーションをクリックすると、以下のオプションが利用できます:
Hold for-次のキーフレームに移行する前に、選択された Scene(シーン) または Environment(環境) バリエーションがアクティブである時間を指定します。単位は秒です。
Transition duration(遷移時間)-現在のシーン/環境バリエーションと次のシーン/環境バリエーションの間の遷移にかかる時間(秒)を指定します。デュレーションが長ければ、より遅く、よりスムーズなトランジションになり、短ければ、より速いシフトになります。
Transition(トランジション)-シーン/環境バリエーション間の補間のタイプを指定します。トランジションの選択は、変化のスムーズさやダイナミックさに影響します。
- Linear(リニア)-一定のスピードで直線的なトランジションを適用し、加速や減速なしでバリエーション間に均一な変化を作ります。
- Ease out(イーズアウト)-フルスピードでトランジションを開始し、終点に近づくにつれて徐々に速度を落とし、アニメーションをより自然に仕上げます。
- Ease in(イーズイン)-トランジションをゆっくり開始し、徐々に加速してフルスピードにします。
- Ease in and out(イーズインとイーズアウト)-イーズインとイーズアウトを組み合わせたタイプです。トランジションはゆっくり始まり、途中で加速し、最後に再び遅くなります。最もスムーズで自然なトランジションスタイルです。
- Bouncy(バウンス)-トランジションにバウンス効果を加えます。アニメーションはターゲットをわずかにオーバーシュートし、最終値で落ち着く前に振動します。