Cosmos タブ
このページではChaosEnvisionのCosmosタブについて解説します。
概要
Cosmosタブでは、Chaos Cosmosライブラリにアクセスし、既製の3Dアセットを閲覧、配置、レンダリングすることができます。アセットは、家具、アクセサリー、人物、植物、乗り物、HDRIなどのカテゴリに整理されています。
×

Cosmosタブは、Chaos Cosmos Browserと同様の機能を提供し、File > Open Cosmos Browserから利用できます。詳しくは、Chaos Cosmos Browserのページをご覧ください。
ワークフロー
カオス・コスモス・ライブラリを使用するには
- 下のパネルを展開し、Cosmos()ボタンをクリックしてChaos Cosmosライブラリを開きます。
- アセットを選択し、ビューポートにドラッグします。ダウンロードが始まります。
アセットがダウンロードされると、ビューポートに表示され、拡大縮小、回転、移動ができるようになります。 - または、アセットをビューポートにドラッグする前に、アセットを右クリックし、選択したアセットをダウンロードを選択することもできます。
インポートされたアセットは全てObjects左側のパネルタブのMeshタブに表示されます。そのパラメータは、右側のサイドパネルのDetailsタブに表示されます。
Chaos Cosmos Browserの使い方については、Chaos Cosmos Browserのページを参照してください。
Chaos Cosmosマテリアルアセットの使い方については、マテリアルワークフローのページをご覧ください。
オプション
×


×

×

×

×

×


×

Online-Cosmosライブラリ内のすべてのアセットを表示します。
Local-有効にすると、ダウンロードしたアセットのみが表示されます。ダウンロードされたアセットには
×

Favorites-お気に入りとしてマークされたアセットのみを表示します。
Variants-有効にすると、バリアントを持つアセットのみが表示されます。
Animated-有効にすると、アニメーションアセットのみが表示されます。アニメートされたアセットには
×

×
