Object(オブジェクト)タブ

このページではChaos Envisionのオブジェクトタブについて解説します。

オブジェクトタブには、シーン内のすべてのオブジェクトが、ジオメトリ、スキャッタ、スプライン、ライト、カメラなどのタイプ別に分類され、検索可能なリスト(フィルタタブ)として表示されます。オブジェクトを選択すると、そのパラメータが右側パネルのDetailsタブに表示されます。

×
プロジェクト内のすべてのタイプのオブジェクトのタブ。
×
プロジェクト内のすべてのメッシュのフィルタータブ。
×
プロジェクト内のすべてのスキャッターオブジェクトのフィルタータブ
×
プロジェクト内のすべてのスプラインオブジェクトのフィルタータブ。
×
プロジェクト内のすべてのライトのフィルタータブ。
×
プロジェクト内のすべてのカメラに対するフィルタタブ。

×

これらのフィルタータブのオブジェクトに対して、以下のアクションを実行することができます:

×
検索フィールドを使用して、特定のオブジェクトを検索します。これは、オブジェクトをフィルタリングし、検索で入力された文字列を含むオブジェクトのみを表示します。右側のXボタンをクリックすると、入力文字列がクリアされます。
×
階層(親と子)にあるオブジェクトを展開または折りたたむ。
×
シーンによるオブジェクトのフィルタリング。
×
オブジェクトのトランスフォームオプションをロックする。ロックされたオプションは灰色で表示されます。
×
ボタンをクリックすると、ロックが解除されます。
×

×
個々のオブジェクトの表示/非表示を切り替える。ライトの場合、このボタンで有効/無効にできます。可視性が無効になっているオブジェクトはレンダリングされません。目のボタンは、オブジェクトのホバー時に表示されます。
不可視の要素は、常に表示され、ホバーを必要としない、取り消し線の目で示されます。
親要素が階層内で不可視の場合、子オブジェクトはドットで表示され、不可視も継承されます。
×
右クリックメニューのオプションで、オブジェクトのグループ化とグループ解除ができます。フォルダアイコンは、グループ化されたオブジェクトのインジケータです。詳しくはメニューオプションのセクションを参照してください。
オブジェクトを階層に配置する。

×

どのフィルタータブでも、オブジェクトを右クリックするとメニューが表示されます。メニューには以下のオプションがあります:

Duplicate-選択したオブジェクトを複製します。ショートカット Ctrl+D

Delete-選択したオブジェクトを削除します。ショートカット Del

Rename-選択したオブジェクトの名前を変更します。

Group nodes-グループを作成し、選択したノードをグループに追加します。

Ungroup nodes-選択したオブジェクトのグループ化を解除します。

Show/Hide-選択オブジェクトの表示/非表示を切り替えます。ショートカット Ctrl+Shift+H

Lock/Unlock-選択したオブジェクトのDetailsタブにあるトランスフォームオプションをロックまたはアンロックします。ショートカット Ctrl+Shift+L

×

  • envision/user_interface/left_side_panel/object_tab.txt
  • 最終更新: 2024/12/27 09:20
  • by oaksup2