Details(詳細)タブ

このページではChaos Envisionの詳細タブについて解説します。

詳細タブは、現在選択されているシーンエレメントの設定を表示する、コンテキストベースの右側パネルタブです。シーンエレメントは、カメラオブジェクトライトなどの他のタブから選択するか、ビューポートで直接選択することができます。

詳細タブの内容は、選択されたエレメントに基づいて自動的に更新され、エレメントの設定を簡単に調整することができます。

×

複数の要素が選択されている場合、以下のパラメータが使用できます。

×
選択されている要素の数を示すフィールド。
×
ロック-要素の変形オプション(位置、回転、スケール)を無効にします。オプションはグレーアウトされます。
×
をクリックすると、操作のためのオプションが再び有効になります。
×
隠す-要素の可視性のオン・オフを切り替えます。非表示の要素は で表示され、レンダリングされません。
×
ピボットを移動-Pivot Point Adjustments(ピボットポイント調整)設定を開きます。そこでピボットポイントを移動できます。
×
階層をすべて選択-親要素とその子要素をすべて選択します。
×
親要素のみ選択-親要素を選択します。
×
階層をすべての子を選択-すべての子要素を選択します。
×
インスタンスを一意にする-選択要素を他のインスタンスから除外し、一意にします。選択範囲にインスタンスがない場合、この操作は無効になります。
×
すべてのインスタンスを選択-選択したオブジェクトがシーン内に持つすべてのインスタンスを選択します。
×
Align objects(オブジェクトの位置合わせ)-Align Objects 設定を開きます。そこで、選択したオブジェクトをX、Y、Z軸に沿って整列させることができます。
×
Distribute objects(オブジェクトの分散)-Distribute Objects 設定を開きます。ここで、選択したオブジェクトを選択したX、Y、Z軸に沿って等間隔に配置することができます。

Posirion(位置)-選択された要素をX、Y、Z軸に沿って移動します。

Rotation(回転)-選択された要素をX、Y、Z軸に沿って回転します。

Scale(スケール)-X、Y、Z軸に沿って選択された要素をケーリングします。

×

×
ピボットをバウンディング・ボックスの中央下部に移動する。
×
ピボットをバウンディング・ボックスの中央に移動します。
×
ピボットをバウンディング・ボックスの上端に移動します。
×
ピボットを初期位置に戻す。
×
X / Y / Z軸のバウンディングボックスの最小値。
×
X / Y / Z軸のバウンディングボックスの中心値。
×
X / Y / Z軸の最大バウンディングボックス値。

Local Coordinates(ローカル座標)

World Coordinates(ワールド座標)

X-X軸上の選択されたピボットの位置を表示および指定します。値はワールド座標空間またはローカル座標空間に依存します。

Y-Y 軸上の選択されたピボットの位置を表示および指定します。値はワールドまたはローカル座標空間に依存します。

Z-Z 軸上の選択されたピボットの位置を表示および指定します。値はワールドまたはローカル座標空間に依存します。

×

Off(不使用)

Maximum(最大)

Middle(中間)

Minimum(最小)

Use(使用)

  • Extents(広さ)
  • Pivot(ピボット)

×

X-選択されたオブジェクトをX軸に沿って等間隔に配置します。

Y-選択されたオブジェクトをY軸に沿って等間隔に配置します。

Z-選択されたオブジェクトをZ軸に沿って等間隔に配置します。

×

  • envision/user_interface/right_side_panel/details_tab/start.txt
  • 最終更新: 2025/01/07 08:10
  • by oaksup2